ビル管理士総合情報.com

当サイトはビル管理士及びビル管理士試験の資格の取得を
目指す方及びこの仕事に従事する方の役立つ情報を提供します。

お問い合わせ  掲示板

給水及び排水の管理10

例題1

平成29年 問題135

大便器と小便器に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 大便器の洗浄タンク内の汚れの状態は、6ヵ月に1回、定期に点検する。
  2. JISでは、節水Ⅱ型の大便器の洗浄水量は6.5L以下としている。
  3. ロ―タンク内のボ―ルタップは、止水機能を備えていなければならない。
  4. 小便器のリップの高さとは、床面からあふれ縁までの垂直距離をいう。
  5. 使用頻度が高い公衆便所用小便器の排水トラップは、小便器一体のものが適している。


例題2

平成28年 問題135

大便器に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 洗浄弁方式は、利用人員の多い事務所、店舗、駅、ホテル等の共用部に採用される。
  2. 洗い出し式は、水たまり部分がかなり浅いため跳ね返りが少ない反面、臭気が発生しやすい。
  3. ブロ―アウト式は、噴出穴から洗浄水を強く噴出させ、その勢いで汚物を器外に排出する方式である。
  4. サイホンゼット式は、臭気の発散が少なく、ボ―ル内乾燥面への汚物の付着がほとんどない。
  5. 洗い落とし式は、洗浄水がトラップを満水にしサイホンを起こさせ、汚水を吸引・排除する。

例題3

平成27年 問題134

衛生器具設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 小便器の排水状態は、6ヵ月に1回、定期に点検する。
  2. 大便器洗浄弁に必要な最低動水圧は、70kPaである。
  3. 衛生器具は、給水器具、水受け容器、排水器具及び付属品の四つに分類される。
  4. 温水洗浄式便座への給水は、上水を用いる。
  5. 洗面器のあふれ縁は、オ―バ―フロ―口において、水があふれ出る部分の最下端をいう。

買い物は楽天市場

サブメニュ―

運営サイト

当サイトが運営しているサイトです。

QRコ―ド

QRコ―ド

当サイトの過去問題及び模擬試験はipad、各種スマ―トフォンでも問題を解くことが出来ます。
通勤途中などを利用して問題が解けます。

上のQRコ―ドから読み込みができます。

読み込みができない場合は直接下記アドレスからアクセスしてください。
http://takeharu.lolipop.jp/

通信講座ならSAT

SATの通信講座


PC、ipad、各種スマ―トフォンなどで学習が可能

ビル管理士試験への最も有効な勉強方法です。
通勤時間などを有効活用できます。

電験三種講座

電気工事士講座

消防設備士講座

冷凍機


資料請求

SATの通信講座

SATの通信講座

講習情報

酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育

スマートフォンに対応

はめ込み写真

当サイトは完全スマートフォンに対応しています。

ビル管理士講習テキスト

建築物の環境衛生管理

通称青本と呼ばれているテキストを紹介いたします。

ここをクリック!

その他の資格

買い物は楽天市場

ペ―ジのトップへ戻る