ビル管理士総合情報.com

当サイトはビル管理士及びビル管理士試験の資格の取得を
目指す方及びこの仕事に従事する方の役立つ情報を提供します。

お問い合わせ  掲示板

令和5年度清掃「過去問題解説2」

問題146

建築物清掃の品質評価に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 品質評価は、利用者の立場に立って実施する。
  2. 建築物清掃の実施結果を点検し、建築物利用者の要求品質と実際の品質とのギャップを修正する。
  3. 仕様書に基づき、適正な作業計画に従って業務が適切に遂行されているか点検する。
  4. 清掃の品質は、組織品質と作業品質から構成される。
  5. 品質評価項目のうち資機材管理は、組織品質の事業所管理品質に含まれる。


解説

答え【5】

品質評価項目のうち資機材管理は、組織品質の現場管理品質に含まれる。
ここがポイント


類似問題

問題147

ほこりや汚れの除去に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 綿布やモップに含ませる水分は、ほこりに対する付着を高める程度で十分で、過剰の水分はむしろ弊害を与える。
  2. おかくずを用いる方法は、ほこりを付着させる効果が大きい。
  3. ダストコントロール法は、粘度の低い、乾性の鉱油などを布に含ませ、ほこりを除去する方法である。
  4. ダストクロス法は、油分による床面への弊害が少ない。
  5. バキュームクリーニングは、カーペットの織り目に入りこんだほこり・土砂等の除去に用いられる。


解説

答え【3】

ダストコントロール法は、粘度の低い、不乾性の鉱油などを布に含ませ、ほこりを除去する方法である。
ここがポイント

ほこりの除去方法

はたき掛け

ほこりは紛状のため、空気中に浮遊しやすい。そのため、はたく、吹き飛ばす作業により、ほこりを除去する。
近代化した建築物の室内は、閉鎖空間であるため、適当な方法とはいえない。静電気を利用して、ほこりを吸着させる器具等を活用する必要がある。

おかくずを用いる方法

おかくずに水分を含ませ、床等にまいてほこりを付着させながら掃き取る。おかくずの粉は保水力が高く、表面積が大きいので、ほこりを 付着させる効果は大きい。

から拭き

備品等に付着した微量のほこりを除去するには、乾いた柔らかい綿布等で拭き取るとほこりが綿布に付着する為容易に除去できる。

ダストコントロ―ル法

綿布やモップにほこりが付着する力を高めるため、粘度の低い不乾性の鉱油等を、布の重量に対して20%前後の少量を含ませ拭き取る方法である。 器具の頭部は、常に一定方法に押し進めながら作業を行う。

ダストクロス法

化学繊維を不綿布として織り、静電気を利用してほこりを付着させたり、繊維の隙間を利用して土砂等を回収する。ダストコントロ―ル法と比べ 油分による床面の被害がすくないことから多用されている。

バキュ―ムクリ―ニング法

真空掃除機を用いてほこりを除じんする方法。


類似問題

問題148

カーペット清掃用機械に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. カーペットスイーパーは、パイル表面の粗ごみを除去するのに適している。
  2. 洗剤供給式床磨き機は、ウィルトンカーペットの洗浄に適している。
  3. スチーム洗浄機は、カーペットのしみ取りにも使われる。
  4. アップライト型真空掃除機は、床を回転ブラシで掃きながら、ごみやほこりを掃除機内に吸い込む構造を有する。
  5. エクストラクタは、ノズルから洗浄液を噴射して、直ぐに吸引する構造になっている。


解説

答え【2】

洗剤供給式床磨き機は、タフテッドカーペットの洗浄に適している。
ここがポイント

カ―ペットの洗浄用機械

カ―ペットの洗浄用機械には、洗剤供給式の床磨き機、ロ―ラ―ブラシ方式機械、噴射吸引式機械(エクストラクタ)、スチ―ム洗浄機などがある。

洗剤供給式の床磨き機


ロ―ラブラシ方式機械

噴射吸引式機械(エクストラクタ)

スチ―ム洗浄機

スチ―ム洗浄機は、高温の水蒸気で汚れを分解するため、エクストラクタより残留水分が少ない。


類似問題

問題149

ビルクリーニング用機械・器具に関する次の記述のうち、最も適当なものはどれか。

  1. 超高速バフ機の回転数は、毎分150~300回転である。
  2. 自動床洗浄機は、洗剤供給式床磨き機と吸水式真空掃除機とを結合した構造を有する。
  3. 三つ手ちり取りは、移動する際にごみがこぼれない構造となっている。
  4. 凹凸のある床面は、研磨粒子が付着したパッドを床磨き機に装着して洗浄する。
  5. 床磨き機に用いるブラシは、直径60cm以上のものが多く使われる。


解説

答え【2】


ここがポイント


類似問題

問題150

清掃作業に使用する洗剤に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 助剤(ビルダ)の働きとして、界面活性剤の表面張力を高め、洗浄力を向上させることが挙げられれる。
  2. 水道水で希釈して使用する洗剤は、水中のカルシウムやマグネシウムを封鎖する作用をもつ助剤が含まれる。
  3. 洗剤を水道水で希釈する場合には、最適な希釈濃度がある。
  4. 界面活性剤には、汚れを対象物から離脱させる働きがある。
  5. 洗剤には酸性やアルカリ性があり、水素イオン濃度指数で確認することができる。


解説

答え【1】

助剤(ビルダ)は、界面活性剤の表面張力を低下させて対象物を浸透しやすくすることで、洗浄力を向上させる。
ここがポイント


類似問題

サブメニュー

運営サイト

当サイトが運営しているサイトです。

QRコード

QRコード

当サイトの過去問題及び模擬試験はipad、各種スマートフォンでも問題を解くことが出来ます。
通勤途中などを利用して問題が解けます。

上のQRコードから読み込みができます。

読み込みができない場合は直接下記アドレスからアクセスしてください。
http://takeharu.lolipop.jp/

通信講座ならSAT

SATの通信講座


PC、ipad、各種スマートフォンなどで学習が可能

ビル管理士試験への最も有効な勉強方法です。
通勤時間などを有効活用できます。

電験三種講座

電気工事士講座

消防設備士講座

冷凍機


スマートフォンに対応

はめ込み写真

当サイトは完全スマートフォンに対応しています。

ビル管理士講習テキスト

建築物の環境衛生管理

通称青本と呼ばれているテキストを紹介いたします。

ここをクリック!

その他の資格

Amazon サーチ

Sponsored link

ページのトップへ戻る