ビル管理士総合情報.com

当サイトはビル管理士及びビル管理士試験の資格の取得を
目指す方及びこの仕事に従事する方の役立つ情報を提供します。

お問い合わせ  掲示板

合格体験記-28年度

ビル管理士試験及び設備系試験の合格及び受験失敗及び勉強法などの体験記を募集しています。
下記のフォ―ムより募集しています。
投稿があれば随時このサイトで紹介します。

体験記投稿フォ―ム


kkkさん santaiyoさん 早乙女 主水さん お―ぶりおんさん
やつはしさん aaapatyさん kanirikiさん 初受験さん
sati-sam-nanaさん ごんぞうさん ネポチさん 隙間時間有効活用さん
磨墓呂士さん グレ―テッドの家臣さん エネルギ―管理士さん
はるちゃんさん テニス大好きさん
kkkさんからの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地北海道
試験会場北海道
試験会場名(○○大学など)北海道経済センタ―
性別

今年2月からエネ管理と並行して取り組みました。赤本主体で27年度から始めて、1年分1ヶ月解説主軸にして、6ヶ月で予定通り赤本コンプしました。6ヶ月はとにかく解説主体です。不明なものは幾度もドットコムさんの解説のおせわになりました!残り2ヶ月はテスト形式で21年度~18年度行い、安定して80%取ることが出来るようにな っていました。途中で実施されたエネ管理の合格もありモチベマックスです!最後の仕上げにドットコムさんの模擬試験を行なって、平均85%で締めて本番迎えて86%で合格出来ました??しっかり勉強時間をかけて、特に赤本の解説欄に重点を置いたことで、演習も本番も安定して80%以上出せる力を身に付けることが出来たと思います 。ビル管試験は決して中身の難しいものではないですが、とにかく範囲が広く足切りもあるので、短期集中ではなく時間をかけて仕上げることが合格出来る秘訣だと思います。最後にドットコムさんの模擬試験は飽きることなく2セット楽しくやらせていただきました!私の部下が来年再チャレンジするのでまた力を貸して下さい!
santaiyoさんからの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地福岡県
試験会場福岡市
試験会場名福岡中小企業センタ―
性別

三回目の受験で合格(137点)できました。
三回目の今年は、9月から約1か月間集中しました。過去問(H22~H27)・模擬試験を中心に解きました。この時点で過去問(H22~H27)・模擬試験の正解率は70~80%程度でした。間違った分野や問題は、参考書籍及び本サイトの「出題傾向とポイント」でカバ―しました。最後は、過去問(H22~H27)をすべて正解に直したものを覚えました。
感想として、私は3年かかりましたが、この試験は、短期集中で突破するのがいいと思います。人によると思いますが、やはり長くやると、どうしてもモチベ―ションが続かないと思います。2か月ぐらい集中できたら、合格ラインに到達できるのではないかと思います。
最後に、本サイトに大変お世話になりました。また、来年以降、受験される方に少し参考になればと思います。ありがとうございました。
参考サイト
  • ビル管理士総合情報.com(ビル管理士試験及びビル管理士の情報サイト)
  • 建築物環境衛生管理技術者試験に挑戦
参考書籍
  • 「2016年版 全7科目254分類 ビル管理技術者試験問題集」設備と管理編集部

早乙女 主水さんからの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地東京都
試験会場東京
試験会場名TKP市ヶ谷カンファレンス
性別

53歳、今年1月ビル管理会社に転職し初めての受験。正答率84%で合格。 4月に受験申込み、5月に受験体制準備、6月より勉強開始。 6~8月、週10時間計120時間の勉強で、過去問6年分を5回繰り返し学習。2回目までは、丸暗記のみで本当に苦痛でしたが、3回目からは「何故こうなんだろう?」とか「アレとこう繋がってたっけな~」なんて具合に、参考書が手放せなくなる位に勉強らしく、かつ面白くなってきました。 9月に実施した模擬テストでは80%の正答率が確保できるようになり、頭の整理と記憶の維持だけを心掛けました。 モチベ―ションを高く維持することが最も重要です。ある程度の知識が吸収出来てくると、日々の業務に役立ってくるのでモチベ―ションを保ち易くなります。 合格のポイントは、過去問を2回繰り返し終えるまで頑張ること 9月初旬までに学習を終えること です。
お―ぶりおんさんの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地神奈川県
試験会場東京
試験会場名TKP市ヶ谷カンファレンス
性別

59歳でビル管理会社3年目になります。
昨年は勉強時間が取れずに記念受験したものの95点しか取れず、リベンジを期しての再挑戦でした。
勉強開始は7月、過去問6年分を1回やってから、科目別にもう一回こなしました。
これで自分の弱点科目が鮮明になり、オ―ム社の参考書で理解を深めました。
過去問で85点程度取れるようになり、ここの模試を受けたら初めの記憶が飛んでいることが分かり、慌ててノ―トを作成し書込みし、電車の中で復習しました。
9月に入ってからは、ここのポイント学習をメインに行い、試験結果は142点と安全圏で安心しました。
注意すべき点は次の通りです。
  1. 過去問を解いて満足しないこと
  2. モチベ―ションの維持に努めること
  3. 当日は体力勝負なので体調管理に気をつけること

ここのサイトに出会えて幸運でした、ありがとうございました。

やつはしさんの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地静岡県
試験会場東京
試験会場名TKP市ヶ谷カンファレンス
性別

今回、だいぶこのペ―ジを活用させていただいたので、そのお礼を兼ねて。
勉強期間は9月に入ってからの一か月、毎日3時間、休みの日は1.5倍で合計100時間ぐらい。
最初の2週間は赤本を1問づつ回答し、解説を読んでわからない単語はネットで調べて図や解説を読むのを毎日90問(半日分)を6年分。
次の一週間は毎日180問づつ回答し、間違えたところの解説を読むのを6年分+ドットコムの模試。
この時点で70%前後の正答率。
最後の一週間も毎日180問づつ回答、間違えたところを6年分+ドットコムの模試。
この時点で80%強の正答率。
残った数日はドットコムの解説をひたすら読む。
当日はタブレットでドットコムの解説を数字を中心に読む。
結果は149点で合格でした。
参考になるかわかりませんが、このペ―ジ活用のおかげで楽に合格できたと思います。ありがとうございました。

aaapatyさんの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地東京都
試験会場東京
試験会場名慶應義塾大学
性別

本日発表を確認したところ、自分の受験番号がありました!75%くらいの出来でした。
結果が出るまで、不安でいっぱいでしたが、本当に頑張ってよかったです!
私はこのサイトがあったから、重たい参考書を持たず、通勤の電車やちょっとした時間に勉強するキッカケが出来たと思ってます。
去年は悔しい思いをしたけど、今年の勉強をする際は、ウル覚えがあったおかげが、結構前向きに取り組むことができました。
通勤時と、ちょっとした待ち時間に5月6月7月にこのサイトで7年分をやったあと、8月と9月半ばまでは参考書(過去問)で勉強し、問題と解答の理解をしようとし、その際は、間違えた分はノ―トに書いて、あとで見直しで出来るようにまとめて行きました。
9月後半は、やっていない過去問2年分を試験一週間前に実力試しをして、試験前々日と前日に8年分の総復習をして、試験に挑みました。平日は通勤時間、8月9月は、ほぼの土日を勉強にあて、長~い勉強期間に耐えました…。でもなんとか諦めずやってこれてよかったです。
過去問10年分は大変でした(o_o) でも勉強をするキッカケをくれた、こちらのサイトには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
このサイトについては、五人以上に紹介しましたが、これからもどんどん紹介していきます(^O^)/
本当にありがとうございました!
体験記名:感無量です。
kanirikiさんの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地東京都
試験会場東京
試験会場名TKP赤坂
性別

思えば、前職を終えJR中野駅近くの訓練学校に入り危険物乙四や第二種電気工事士を目指し学んでいた時に、講師に薦められたのが ビル管理士でした。
就職もおぼつかず危険物だって到底先に見えるのに、そんなの夢のまた夢です、などと答えていたのを考えると感慨深いです。
短詩系文学の会社に30年余、文科系オンリ―だった自分が就職をし実務証明をもらい、よくここまで来れたなあと思います。
今回の試験ではテキストや問題集のみではここまで辿り着けなかったでしょう。
このHPこそ合格圏内に自分を押し上げてくれた最後の原動力でした。心底より深謝です。
体験記名:突破しました。
初受験さんの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地神奈川県
試験会場東京
試験会場名高千穂大学
性別

ビル管は初挑戦でしたが一発で突破しました。
職場内ではビル管は試験で取得!というプレッシャ―もありギリギリまで躊躇し申込期限最終日の消印にて申請してから参考書を探し、7月半ばから過去問6年間分のいわゆる赤本学習をスタ―トしました。
他の参考書は購入していません。学習方法は答えられなかった問題の解説を赤本で理解し復習するというセオリ―に近い方法と 、とにかくノ―トに書き写すという超・原始的な記憶の刷り込み方法が主でした。
まともに受験勉強したのは数十年ぶりで勉強の仕方も忘れており、非常に効率の悪い方法でしたが手間を掛けて覚えていった、という感じです。
赤本の解説は詳しいのですが私には情報量が多かったためか要点を理解するまで少し時間がかかったため、 最初はやる気が起きず遅々として進まない状況でしたが、こちらのサイトに巡り会い、わかりやすい解説で学習ペ―スがあがり、6年間分を9月30日に一通りやり終えることができました。
前日の10月1日にこちらのサイトの模擬問題を実施させていただき、弱い部分を知り、模擬問題を答えられるようにして当日を迎えました。
高千穂大学は椅子も机も教室内もきれいで申し分ない環境です。試験開始後、退出可能時間を過ぎると次々と退出される方が多く、私はまだその時点では半分も終わっておらず焦りましたが、とにかく最後の最後まで粘り、午後は見直しも含めて最後まで残っていたのは私だけでした。粘った甲斐があったというかギリギリで修正した 問題が正解だったり等で合格を勝ち取れたと思います。
こちらのサイトには本当に助けられ、どのように学習したら良いかなどなどとても参考になり管理人者様にはこの場をお借りしまして深く深く感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!!
sati-sam-nanaさんの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地神奈川県
試験会場東京
試験会場名TKP市ヶ谷カンファレンスセンタ―
性別

昨年、電験2種二次試験電力・管理で手痛ミ スをして失敗したため、今回のビル管受 験は、当初の予定と違って、両方の勉強を 強いられることになりました。
今年4月から受験勉強を始めましたが、6月 7月は中弛み気味となり、赤本を2-3周した ものの、70%-80%の間を往ったり来たりで 今一つ延びず、そんな時にこのサイトを知 り、活用させて頂きました。
最後の模試では2回とも90%以上を取れた ので、何とかなると思いましたが、実際 の試験でも、150/180で合格できました。
試験前は範囲が広く、電験3種と違って雑 学的要素も強いので、不安なところも多々 ありましたが、振り返ってみると、実試験 で90%以上の高得点を狙うのでもなければ、 電験3種の合格者や合格できる実力のある 方、他、各種の難しい試験の合格者なら、 赤本とこのサイト等を上手に活用して普通 に3-4か月も勉強すれば、多少の合格率の 高下はあっても十分合格可能な試験です。
ごんぞうさんの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地神奈川県
試験会場東京
試験会場名TKP市ヶ谷カンファレンスセンタ―
性別

赤本で、過去問12年分を1年間で10週しました。
ある程度、知識が固まった、今年の6月くらいから、こちらのサイトの○×50問を全科目2週を毎日行うようにしました。
赤本だけだと、何回も解いているうちに正解肢を番号で暗記してしまって、機械的に解いてしまいがちになります。なので、赤本を解く際には、一肢、一肢、どこが間違っているのか、どこが正解なのか、関連する知識で大事なものはあるのかなどを常に考えて解答するようにしてました。
その点、こちらのサイトの○×はランダムで過去問が出題されますので、機械的に解くという弊害はありません。非常に重宝しました。
過去問がランダムに出題されるというシステムは他のサイトにはない秀逸なシステムだと思います。
非常に助かりました。管理人さんに感謝です。

ネポチさんの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地宮城県
試験会場仙台市
試験会場名サンフェスタ
性別

一昨年3月から少しずつ勉強を始め、3回目の受験で合格しました。
施設管理業務に携わっていながら、元々文系出身のためビルメン系の資格は危険物くらいしかなく、この間二級ボイラ―技士、第一種衛生管理者、乙種第6類消防設備士等の受験、アスベスト、特管産廃責任者、ゴンドラ、電気取扱者等々各種資格講習等をこなしな がらでしたので、肝心のビル管にはなかなか集中できない状況でありました。
 使用したテキストはオ―ム社の「合格するためのビル管理受験テキスト」4冊組をメインに、他の方々と同様赤本も使用しました。
4冊組ともなると、最初はテキストを一読するので精一杯でした。お盆休みは一日中テキストを読むことだけに時間を費やしました。
2回不合格となった時点で、自分の不得意分野が空気環境と給排水、 とりわけ計算問題がダメであることがはっきりしましたので、この分野に集中的に取り組むようにして、計算問題はノ―トに問題を書き写し、何度も繰り返し解く作業を行いました。
解答そのものより計算の手順を毎回確認するという、実に初歩的なことでしたが、数字が大の苦手の私にとっては、非常に効果的でありました。
職場で の空き時間や昼休みには、当サイトの○×式問題をフルに活用させていただきました。項目別になっていた点が、特に良いと思いました。
他の方々も述べておられるように、働きながら試験勉強をするには限られた時間を効率的に使う必要がありますので、このサイトの存在は大変心強く、本当にお世話になりました。
ビルメンの先輩が 後続の私を温かくご指導くださっているようで、本当に有難かったです。
私が受けた他の免許試験も、ビル管の試験勉強に関連していた点が結果的に有利に働いたのかもしれません。
 今回惜しくも合格されなかった方々、これからビル管受験を目指す方々もこのサイトをフルに活用されて、ビル管のお仲間入りを果たされますよう、心よりお祈り申しあげます。
隙間時間有効活用さんの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地宮城県
試験会場仙台市
試験会場名サンフェスタ
性別

このサイトには、本当にお世話になり感謝してます!
受験勉強時間約1000時間位になりました。
電車の中、布団の中、トイレ中
とにかく隙間時間を使いました!
特にサイトの○×問題は、本当に時間が無くても挑戦できるので知識を定着させるのに有効だったように思います。
また、重要なところは、録音して耳からも問題を隙間時間を使いやってました!
思ったのですが24時間の中に結構隙間時間ってあるもんなんですね!
とにかく弱点科目があっても他の科目で高得点取れれば受かると思います!
本当にありがとうございました。

体験記名:あっという間に..
磨墓呂士さんの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地東京都
試験会場東京
試験会場名慶応義塾大 三田キャンパス
性別

昨年の5月ぐらいから赤本とSATとこのサイト
を利用して勉強してきましたが、ギリギリラインで合格しました。
試験後、答え合わせしたけど思いの他単純
なミスが多く、マークミスがあろうものなら確実にアウトでしたね...
1問にあまり悩むと後半大変な事に!
結構あせりました。
あっという間に180問が終わった感じが強く諦め半分、期待半分という感じでモヤモヤ感がハンパじゃなかったです。
この資格の試験勉強方法は短期集中型が良いか、1年以上かけてじっくりやるかは人それぞれにあったやり方で実践した方が良いと思いました。
ドットcomさんのサイトは大変お世話になりました。
各科目の細かい所はすべてこのサイトで勉強しました。
このサイトに出会えて本当に良かったです。

グレ―テッドの家臣さんの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地鹿児島県
試験会場東京
試験会場名慶応義塾大 三田キャンパス
性別

ビル設備管理業界経験7年目にして、今までその試験範囲の広大さ、問題数の膨大さに圧倒されて受験を躊躇しておりましたが・・・
昨年の夏、さる恩師の方よりビル管試験必勝の教材を頂いたのを機に一念発起。
最初で最後の決戦と心に決め、今年の5月頃から受験対策に取り組み始めました。
基本戦略は過去問 (私の場合は15年分を5周くらい・・・?)と.COM様の○×問題、ランダム過去問
あと、他サイトの名をこの場で出すのは大変恐縮ながら勉強初期はYAKU-TIK様で設問と意味の理解。
トミ―ジ―シ―様のサイトの重要語句・数値等を徹底的に刷り込みました。
(特に給排水の数値関係と空調の流体は最重要攻略点と心得、一番最初に入念に)
この試験の攻略にあたっては、
「早期に捨てる部分と確実にモノにする部分を選別し、勉強方法を確立する」 
「取っ付きにくい分野こそ最初の段階でモノにしてしまう」
「常識・王道にとらわれず、情報戦を駆使してあらゆる手段を用いて体系的に知識を習得する」
「絶対に一撃で事を決する固い意思を持つ」
以上のことを前提条件に3ヶ月半、勉強に勤しみました。
特に3つ目の情報戦を駆使することは、試験を終えた今になってみれば非常に重要だったと痛感しております。
御サイトの○×問題は時と場面に合わせた問題数で効率よく知識の確認ができ、
過去問ランダム出題は常に新鮮な気持ちで問題演習に取り組むことができ (それでも勉強末期は問題自体を覚えてしまってましたが・・・)
2回の模擬試験は自分の実力を測るバロメ―タとして、非常に高い精度で作られていたと思います。
2回とも90%以上の結果を出せたことで、少なからず安心感が出ると共に、腰を据えて残りの期間の勉強を行うことができました。
当日の試験は、多くの受験者が語られていることとは思いますが、自分も御多分に漏れず
午後の構造概論の第1問目には面喰いを受けました。
焦る気持ちと共に、やはり問題制作側のノウハウはさすがだな・・・と感嘆してしまいました。
それでも午前、午後共に平常心を崩すことなく、ジリジリと問題を攻略して行き、答案への転記も入念に行い、
それぞれ2時間弱での退出となりました。
試験直後は「これはかなりやばいかも・・・」と落胆の気持ちで一杯でしたが・・・
その日の御サイトの解答集計、並びに後日の解答速報で154点の圧勝と知り、心から安堵致しました。
教養に疎い25歳の若輩者がビル設備管理最高位の資格を一発で受験し合格するに至ったのも、
ひとえに.COM様の非常に高い精度、かつ利用しやすいサイトの存在と教材をご提供下さった恩師のお蔭です。
都合上、恩師に提供頂いた教材の詳細は言うことができませんが・・・
私の試験勉強の戦略が後に受験される方への一助となれば幸いです。

エネルギ―管理士さんの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地鳥取県
試験会場大阪
試験会場名大阪工大
性別

もうすぐ62歳になります。ちょうど4年前に某電機メ―カより退職勧奨を受けました。
それから、資格取得の日々です。最初は大型運転免許、けん引免許(これらは金で買うみたいなものですが、失業時のモチベ―ション維持には役立ちました)続いて乙四,ボイラ―技士と取得。この時点で退職勧奨より1年経過、ボイラ―技士が見えた
時点で、もっと高いところをと考え、エネルギ―管理士と電験三種を勉強開始しました。
退職勧奨より13か月でボイラ―技士として就職できました。就職しても、それで安心することなく、勉強の日々を過ごしました。
翌年エネルギ―管理士熱を受験し、合格しました。昨年は電験のみ受験でしたが、理論が50点で不合格、あと1問に 泣きました。今年は電験の理論とビル管理士を受験しました。
電験はまたも後1問に泣きましたが、ビル管は140問正解を取り合格。 ここまで、参考書も購入せずに全て図書館の本を借りての勉強でした。図書館の本には2週間という期限があるので、それを会社のパソコンにエクセルで記録しました。
過去問では例えば昆虫関連でも少し記述が変わったりしていますから、エクセルのフィルタ―により、特定の項目だけを抜き出せるようにして、夜勤の時等に目を通 しました。
思えばビル管というのは、これまでの人生の雑学の集大成のような気がします。
はるちゃんさんの合格体験記
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地神奈川県
試験会場東京
試験会場名赤坂カンファレンスセンタ―
性別

初挑戦で一発合格できました。127点、70%でした。午前中の環境衛生と午後の給水及び排水が80%台だったのが良かったです。ねずみ、昆虫が60%と最低でした。 簡単に自己紹介、65歳、既婚、職歴、ビル設備管理5年目、資格、ボイラ―2級、電気工事士2級など(全て60歳以降に取得)
平日は日勤フルタイム勤務、土日休み
以下、取組の詳細をご報告します。
期間は4か月、6月から始めました。宴会があった日や、孫と付き合った日以外は、必ず毎日学習を課した。(30分程度でも毎日やる)。土日祝日は、朝から夕方まで。夜はやらない。平日は、朝5時から出勤までの1時間学習(これが一番集中できて頭に入った)。
・使用した書籍など 赤本、貴サイトのプリント物 それ以外の書籍は購入せず
・過去問6年分、一回りしかできなかった。
わからなかった問題の解説を赤本で、理解できるまで読み、ポイントをノ―トに書き込み、貴サイトの回答も参考にした。(ノ―ト3冊)
このノ―トは、3回以上読み直した。
・貴サイトの解説情報を印刷して、仕事の合間、通勤中に集中して読んだ。不明点は、家で復習し、プリントにも書き込んだ。
・計算問題は、別にピックアップして、3回位は繰り返しやった。計算できれば点がもらえるし、類似問題ばかりでるのでこれは外せないです。
以上ですが、なにしろ後期高齢者で暗記が一番ダメなので、苦手な科目は何回も繰り返し読み、またノ―トに書いた事が効果ありました。少しでも参考になれば幸です。

体験記名:このサイトに感謝
テニス大好きさん
試験の種類平成28年度・建築物環境衛生管理技術者試験
出身地神奈川県
試験会場東京
試験会場名TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
性別

59歳。昨年は業務繁多でパス、実質初回の試験でした。参考書”ビル管理士試験完全攻略”を読み込んでも理解できず、途方に暮れていたところ、このサイトに出会いました。
全頁印刷して、会社往復時に読んだら全容が理解でき、赤本でを解きながら足りないところを補足し、試験前には過去問で合格点に足りる/足りないが半々ぐらいまで、達しました。
試験では、自己採点で180問中、117問正解(ギリギリ65%)でしたが、回答不能問題一問のせいか、合格しました。
畑違いの技術屋が受験するには、いい方法だったかなと思います。このサイトには感謝しかありません。

買い物は楽天市場

サブメニュ―

運営サイト

当サイトが運営しているサイトです。

QRコ―ド

QRコ―ド

当サイトの過去問題及び模擬試験はipad、各種スマ―トフォンでも問題を解くことが出来ます。
通勤途中などを利用して問題が解けます。

上のQRコ―ドから読み込みができます。

読み込みができない場合は直接下記アドレスからアクセスしてください。
http://takeharu.lolipop.jp/

通信講座ならSAT

SATの通信講座


PC、ipad、各種スマ―トフォンなどで学習が可能

ビル管理士試験への最も有効な勉強方法です。
通勤時間などを有効活用できます。

電験三種講座

電気工事士講座

消防設備士講座

冷凍機


スマートフォンに対応

はめ込み写真

当サイトは完全スマートフォンに対応しています。

ビル管理士講習テキスト

建築物の環境衛生管理

通称青本と呼ばれているテキストを紹介いたします。

ここをクリック!

その他の資格

買い物は楽天市場

ペ―ジのトップへ戻る