ビル管理士総合情報.com

当サイトはビル管理士及びビル管理士試験の資格の取得を
目指す方及びこの仕事に従事する方の役立つ情報を提供します。

お問い合わせ  掲示板

メモにお使いください。

出題傾向とポイントのもくじ

建築物衛生行政概論

  1. 建築物衛生行政概論1
    • 日本国憲法第25条(生存権、国の社会的使命)
    • 世界保健機関(WHO)憲章
    • ビル管理法
    • 特定建築物の届け出
    • 法令を所管する省庁の一覧
    • 衛生行政組織と資格・身分と法規
  2. 建築物衛生行政概論2
    • 建築物環境衛生管理基準について
    • 空気環境の調整に関すること・空気環境の不適合率・空気環境の測定値及び測定器
    • 給水及び排水の管理に関すること・雑用水に関すること・排水の管理に関すること
    • 清掃及びねずみ等の防除に関すること
  3. 建築物衛生行政概論3
    • 建築物環境衛生管理技術者に関すること
    • 検査に関すること
    • 帳簿書類・図面に関すること
    • 罰則
  4. 建築物衛生行政概論4
    • 事業の登録制度に関すること
    • 登録基準
  5. 建築物衛生行政概論5
    • 廃棄物の処理及び清掃に関する法律
    • 廃棄物についての責務に関すること
  6. 建築物衛生行政概論6
    • 地域保健法・保健所の事業
    • 学校保健法・学校保健法に基づく職務に関すること
    • 学校の任務・学校保健安全法(教室環境基準)
  7. 建築物衛生行政概論7
    • 労働安全衛生法・事務所衛生基準規則
    • 環境基本法・公害の定義
    • 感染症法
  8. 建築物衛生行政概論8
    • 水道法・水道法(主な水質基準)・下水道法・浄化槽法
    • 水質汚濁防止法・大気汚染防止法・騒音規制法
    • 悪臭防止法・旅館業法、興行場法、理容師法など(生活衛生関係営業法令)
    • 健康増進法
  9. 建築物衛生行政概論9
    • 医学の歴史
    • ヒポクラテス
    • ハ―ベイ
    • パスツ―ル
    • コッホ
    • フレミング
    • ナイチンゲ―ル
    • ウィルヒョウ
    • スノ―
    • シュワン
    • モルガ―ニ
    • ビシャ―
    • ヴィザリウス
  10. 建築物衛生行政概論10
    • 公衆衛生の定義
  11. 建築物衛生行政概論11
    • 昭和55年の法律改正
    • 平成13年の法律改正
    • 平成14年の法律改正
    • 平成22年の法律改正
  12. 建築物衛生行政概論12
    • 点検・清掃・測定等の頻度

建築物の環境衛生

  1. 建築物の環境衛生1
    • 用語と略語・人体の機能
    • 体温、産熱、放熱に関すること
    • 気温と人体温度の関係
    • 環境適応・恒常性・ストレス
    • 冷房障害・冷房病対策・低湿度・高湿度の影響
  2. 建築物の環境衛生2
    • 産熱と放熱・快適温度
    • 温熱環境指数・発汗
    • 熱中症
  3. 建築物の環境衛生3
    • 空気の組成
    • 酸素濃度の影響・二酸化炭素の影響 ・一酸化炭素の影響
    • 浮遊粉じん・喫煙
    • 健康増進法の目的(第一条)・受動喫煙の防止(第二十五条)
  4. 建築物の環境衛生4
    • ホルムアルデヒド・窒素酸化物・二酸化硫黄
    • オゾン・アスベスト
    • 揮発性有機化合物(VOC)・微生物・アレルギ―・アレルゲン
    • 過敏性肺炎
  5. 建築物の環境衛生5
    • シックビル症候群
  6. 建築物の環境衛生6
    • 音に関する・騒音の影響
  7. 建築物の環境衛生7
    • 振動に関すること・光に関すること
    • VDT作業・照度基準
    • 電磁波の種類・紫外線・赤外線
    • 電離放射線・JIS安全色
    • LED照明
  8. 建築物の環境衛生8
    • 水と健康・水分の欠乏率と脱水症状
    • 冷房障害対策・感染症に関すること
    • 一類感染症・結核・レジオネラ属菌
    • 水系感染症・予防対策
  9. 建築物の環境衛生9
    • 消毒法・消毒の方法
    • 水銀とカドミウムの問題
  10. 建築物の環境衛生10
    • 水溶液の計算問題
  11. 建築物の環境衛生11
    • 飲料水の基準と健康

空気環境の調整

  1. 空気環境の調整1
    • 熱の伝わり方・熱伝導率・熱伝達率・熱放射
    • 貫流熱量の問題
  2. 空気環境の調整2
    • 湿気と結露・結露対策
  3. 空気環境の調整3
    • 換気・換気の方法・混合方式と整流方式
  4. 空気環境の調整3_1
    • 換気量と換気回数の計算
  5. 空気環境の調整4
    • 室内温熱環境
    • 空調熱負荷
  6. 空気環境の調整5
    • 空調方式
  7. 空気環境の調整6
    • 冷凍機、ボイラ
  8. 空気環境の調整7
    • 冷却塔・蓄熱槽・地域冷暖房方式
  9. 空気環境の調整8
    • 空気調和機・ファンコイルユニット
    • 全熱交換器・顕熱交換器
  10. 空気環境の調整9
    • 送風機
  11. 空気環境の調整10
    • ダクトと付属品
  12. 空気環境の調整11
    • ポンプ・弁・配管
  13. 空気環境の調整12
    • 空気浄化装置
  14. 空気環境の調整13
    • 温熱要素の測定
    • 室内環境の測定
  15. 空気環境の調整14
    • 空気線図
    • 加湿装置
    • 水平面照度の問題
  16. 空気環境の調整15
    • 流体の基礎
    • 連続の式
    • 静圧と動圧
    • ベルヌ―イの定理
  17. 空気環境の調整16
    • 音圧の問題
  18. 空気環境の調整17
    • 空気の状態変化と湿り空気線図の問題
  19. 空気環境の調整18
    • エアロゾル粒子
  20. 空気環境の調整19
    • 空気伝搬音
    • 固体伝搬音
    • 床衝撃音
    • 振動
    • 防振溝
    • 回拆減衰効果
  21. 空気環境の調整20
    • 過去に出題された用語と単位問題
  22. 空気環境の調整21
    • 過去に出題された用語と単位問題2
  23. 空気環境の調整22
    • 昼光
    • 照明設計に関する指標
    • 光源の種類
    • 高輝度放電ランプ(HIDランプ)
    • 低圧放電ランプ
    • 電界発光
    • 蛍光ランプ
    • 光源の交換方式
    • 光源の交換時期

建築物の構造概論

  1. 建築物の構造概論1
    • 日射を考慮した建築計画
    • 遮へい係数・設計図面
    • 建築物の設計者・コア
    • 建ぺい率と容積率・建築生産と建築施工
  2. 建築物の構造概論2
    • ラ―メン構造・シェル構造・トラス構造
    • ア―チ構造・壁式構造・空気膜構造・吊り構造
  3. 建築物の構造概論3
    • 鉄筋コンクリ―ト造(RC造)と鉄骨造(S造)
  4. 建築物の構造概論4
    • 建築物の構造と種類
    • 構造力学と荷重
    • 建築物の構造計画
  5. 建築物の構造概論5
    • 免震構造・制震構造・耐震補強
    • 建築材料・金属材料
    • コンクリ―トの中性化・コンクリ―トのクレ―プ現象
  6. 建築物の構造概論6
    • エレベ―タ、エスカレ―タ設備
    • 防火設備
  7. 建築物の構造概論7
    • 避難計画
  8. 建築物の構造概論8
    • 建築基準法
  9. 建築物の構造概論9
    • 建築物の構造概論に関する用語の組合わせ
  10. 建築物の構造概論10
    • 建築物の構造概論に関する用語
  11. 建築物の構造概論11
    • 電気設備
    • 電力設備
    • 誘導灯、非常コンセント設備、非常用照明設備
    • 避雷設備

給水及び排水の管理

  1. 給水及び排水の管理1
    • 水道の分類と水質基準
    • 水道法の定める簡易専用水道の維持管理について
    • 残留塩素の測定
  2. 給水及び排水の管理2
    • 給水方式
    • 配管・給水圧力と給水量
  3. 給水及び排水の管理3
    • 貯水槽
  4. 給水及び排水の管理4
    • 配管と弁類
  5. 給水及び排水の管理5
    • 給水設備の保守管理等
    • クロスコネクション・ウォ―タ―ハンマ
  6. 給水及び排水の管理6
    • 給湯・給湯方式
    • 中央式給湯方式・中央式給湯の特徴
    • 局所式給湯方式
    • 給湯設備の検査・貯湯槽の保守管理
    • 貯湯槽の電気防食・逃がし弁・自動空気抜き弁
    • 給湯系統配管の維持管理・器具
  7. 給水及び排水の管理7
    • 排水設備・トラップ
    • 排水方式・排水配管
    • 掃除口を設ける箇所
    • 排水口空間と排水口開放
    • 掃除口の大きさ・掃除口の設置間隔
    • 排水ます・雨水排水・ル―フドレン
    • トラップ
  8. 給水及び排水の管理8
    • 通気設備
    • 通気設備の目的・通気方式
    • 通気設備の施工上の注意・通気管を大気に開口する場合
  9. 給水及び排水の管理9
    • 排水槽と排水設備の保守管理
    • 排水槽の構造・排水設備の保守管理
    • 排水設備等の維持管理・排水の管理
    • 排水槽の清掃・排水槽の臭気対策
    • 排水ポンプの種類・排水ポンプの定期点検
    • 阻集器・グリ―ス阻集器の清掃
    • 排水管の洗浄方法
  10. 給水及び排水の管理9-2
    • 雑用水供給設備の概要
    • 雑用水供給設備の構造
    • 雨水の集水面と集水量
    • 最も適用例が多い雨水処理方法のフロ―
    • 雨水貯留槽
    • 上水代替率
    • 雨水利用率
  11. 給水及び排水の管理10
    • 衛生設備
    • 衛生器具の分類・大便器の種類
    • 大便器の故障の原因・大便器の給水圧力
    • 小便器・浄水器・洗面器
  12. 給水及び排水の管理11
    • 浄化槽・浄化槽法
    • 浄化槽のフロ―シ―ト
  13. 給水及び排水の管理12
    • 消火設備
    • スプリンクラ―設備
  14. 給水及び排水の管理13
    • ガス設備
  15. 給水及び排水の管理14
    • 給排水に関する用語のまとめ
  16. 給水及び排水の管理15
    • 計算問題
  17. 給水及び排水の管理16
    • 過去に出題された用語と単位問題

清掃

  1. 清掃1
    • 法令で定める清掃の基準
    • 清掃作業の計画
  2. 清掃2
    • スケジュ―ル管理と作業管理と安全衛生管理
    • 作業品質と組織品質
    • ビルクリ―ニングの改善
  3. 清掃3
    • ほこりと汚れ
  4. 清掃4
    • 清掃用具と清掃機械
    • カ―ペットの洗浄用機械
  5. 清掃5
    • 洗剤・剥離剤・床維持剤
  6. 清掃6
    • 床の清掃
    • カ―ペットの清掃
    • ドライメンテナンス作業法
  7. 清掃7
    • 床以外の清掃
    • 外壁清掃
  8. 清掃8
    • 廃棄物処理及び廃棄物の処理及び清掃に関する法律
  9. 清掃9
    • 一般廃棄物について
    • 産業廃棄物について
  10. 清掃10
    • 廃棄物の処分
    • マニフェスト
    • 廃棄物の保管所(中央集積室)
    • 全国の一般廃棄物の排出及び処理状況
  11. 清掃11
    • 建築物内の廃棄物の処理設備
    • 建築物内のごみ搬送方式
    • 貯留・保管設備・搬出設備
    • 廃棄物の保管所(中央集積室)
  12. 清掃12
    • 関連法令
  13. 清掃13
    • 循環型社会の形成
    • 特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)
    • 小型家電リサイクル法
    • 容器包装リサイクル法
    • 食品リサイクル法
  14. 清掃⑭
    • 計算問題

ねずみ・昆虫等の防除

  1. ねずみ・昆虫等の防除1
    • ねずみの生態と防除
    • ネズミの防除法
    • 殺そ剤
  2. ねずみ・昆虫等の防除2
    • 蚊の生態と防除
    • 防除法
  3. ねずみ・昆虫等の防除3
    • ゴキブリの生態と防除
    • ゴキブリの習性
    • 防除法
  4. ねずみ・昆虫等の防除4
    • ダニ類の生態と防除
    • ダニの種類
    • ダニの防除
  5. ねずみ・昆虫等の防除5
    • その他の害虫
  6. ねずみ・昆虫等の防除6
    • 疾病と媒介動物及び害虫による被害
    • ネズミによる被害
    • 吸血・不快感・刺咬による被害
  7. ねずみ・昆虫等の防除7
    • 防除に用いる機器
    • 防除に用いる薬剤
    • 殺虫剤の成分による分類
  8. ねずみ・昆虫等の防除8
    • 殺虫剤の安全と効力に関すること
    • 安全性の基本
    • 殺虫剤取扱い上の注意
    • 殺虫剤の散布作業の注意事項
    • 殺虫剤の保管等に関すること
    • 殺虫剤の効力
    • 殺虫剤への抵抗性・防虫・防鼠構造
  9. ねずみ・昆虫等の防除9
    • ねずみ、害虫対策の基本
    • ベストコントロ―ル
    • IPM
    • 総合的有害生物管理に基づく防除
    • 調査の基本的な考え方
    • 捕獲指数
ペ―ジのトップへ戻る