ビル管理士総合情報.com

当サイトはビル管理士及びビル管理士試験の資格の取得を
目指す方及びこの仕事に従事する方の役立つ情報を提供します。

お問い合わせ  掲示板

平成30年度建築物の環境衛生「過去問題解説5」

問題41

次の感染症のうち、原虫によって引き起こされる疾患の組合せとして、正しいものはどれか。

ア 発しんチフス
イ カンジタ症
ウ クリプトスポリジウム症
エ マラリア
オ ワイル病

  1. アとイ
  2. アとオ
  3. イとウ
  4. ウとエ
  5. エとオ


解説

答え【4】

クリプトスポリジウム症とマラリアが原虫です。
ここがポイント

その他については下の表でまとめています。

分類大きさと形態感染症の例
ウイルス10~400nm球状の小体麻しん、痘そう、インフルエンザ、日本脳炎、ポリオ、B型肝炎
細菌1μm前後球形ないし櫛形の単細胞生物コレラ、赤痢、腸チフス、ベスト、結核、レジオネラ症、パラチフス
リケッチア300~500nm球球ないしは裸形の小体発疹チフス、つつが虫病
真菌1~10μm程度の仲間カンジダ症、白癬症
スピロヘ―タ6~15μmらせん形の細長い単細胞生物梅毒、ワイル病
原虫20~500μm以上単細胞生物マラリア、クリプトポリジウム症

類似問題

問題42

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(以下「感染症法」という。)に基づく感染症の類型において、三類感染症に分類されるものは次のうちどれか。

  1. マラリア
  2. コレラ
  3. 日本脳炎
  4. 狂犬病
  5. デング熱


解説

答え【2】

(2)のコレラが3類感染症に該当します。
実は三類感染症はすべて消火器感染症になるので、そのことが分かっていれば消去法でわかると思います。
従って感染した場合一定期間、食品を取り扱う業務に就くことができなくなります。 後の感染症は4類感染症です。
ここがポイント

主な感染症
一類感染症エボラ出血熱、クリミア・コンゴ熱、痘(とう)そう、南米出血熱、ペスト、マ―ルブルグ病、ラッサ熱
二類感染症ポリオ、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(SARSウイルス感染症)、結核、鳥インフルエンザ
三類感染症腸管出血性大腸菌感染症、コレラ、細菌性赤痢、腸チフス、パラチフス
四類感染症型肝炎、A型肝炎、黄熱、Q熱、狂犬病、炭疽、鳥インフルエンザなど
五類感染症インフルエンザ、麻疹、ウイルス性肝炎、後天性免疫不全症候群(エイズ)、性器クラミジア感染症、梅毒など
新型インフルエンザ等感染症新型インフルエンザ


類似問題

問題43

レジオネラ症に関する次の記述のうち、最も適当なものはどれか。

  1. 病原体は、一般に10℃前後で最もよく繁殖する。
  2. 病原体は、自然界の土壌や淡水中等に生息している。
  3. 感染症法において、二類感染症に分類されている。
  4. 垂直感染する感染症である。
  5. 感染の起こりやすさに対して、ヒトの個体差や体調差は影響しない。


解説

答え【2】

(2)の病原体は、自然界の土壌や淡水中等に生息している。正しい。
ここがポイント


類似問題

問題44

消毒用エタノ―ルを用いた薬剤消毒に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

  1. 70%溶液が至適濃度である。
  2. 手指や皮膚の消毒に用いられる。
  3. 一部のウイルスには無効である。
  4. 殺菌力はホルマリンによって減少する。
  5. 芽胞に対して有効である。


解説

答え【5】

芽胞に対して無効である。
ここがポイント

消毒剤
薬品名用途効果備考
クレゾ―ル「3%」ほとんどの物件(飲食物、食器には不適)芽胞、ウイルスには無効手の消毒には1~2%消毒液
次亜塩素酸ナトリウム井戸、水槽、汚水、し尿、その他廃棄物細菌、ウイルスに有効、芽胞には効果が得られにくい有機物が多いと効力は減退
ホルマリン衣服、寝具、ガラス器すべての微生物に有効皮膚、粘膜を強く刺激するので手指の消毒に不適
逆性石鹸手指、ガラス器、金属器具結核菌、ウイルスには無効有機物が多い場合は不適
消毒用エタノ―ル手指、皮膚、医療器具芽胞、一部のウイルスには無効ホルマリンの存在は殺菌力を減少させる。
70%が至適濃度
酸化エチレン
(エチレンオキサイド)
ガス減菌


類似問題

問題45

5%溶液として市販されている次亜塩素酸ナトリウム16mLに水を加え、およそ20mg/Lの濃度に希釈するときに加える水の量として、最も近いものは次のうちどれか。

  1. 0.8L
  2. 3.2L
  3. 4L
  4. 32L
  5. 40L


解説

答え【5】

まず、解答枠の単位がLです。
問題からLを導きましょう。

次亜塩素酸ナトリウム16mLの5%溶液なので
16 x 0.05 =0.8mL
mL = g

になるので、0.8mL = 0.8g=800mgとなります。
従って
800mg ÷ 20mg/L = 40L になります。
ここがポイント


類似問題

買い物は楽天市場

サブメニュ―

運営サイト

当サイトが運営しているサイトです。

QRコ―ド

QRコ―ド

当サイトの過去問題及び模擬試験はipad、各種スマ―トフォンでも問題を解くことが出来ます。
通勤途中などを利用して問題が解けます。

上のQRコ―ドから読み込みができます。

読み込みができない場合は直接下記アドレスからアクセスしてください。
http://takeharu.lolipop.jp/

通信講座ならSAT

SATの通信講座


PC、ipad、各種スマ―トフォンなどで学習が可能

ビル管理士試験への最も有効な勉強方法です。
通勤時間などを有効活用できます。

電験三種講座

電気工事士講座

消防設備士講座

冷凍機


スマートフォンに対応

はめ込み写真

当サイトは完全スマートフォンに対応しています。

ビル管理士講習テキスト

建築物の環境衛生管理

通称青本と呼ばれているテキストを紹介いたします。

ここをクリック!

その他の資格

買い物は楽天市場

ペ―ジのトップへ戻る